いつから?何から始めたらいいの?が分からないママのための中学受験のはじめ方

我が子が小学生3年生・4年生になり、周りはどんどん塾に行き始めている。
そんな中、中学受験をしようか悩むけれど、何を基準に受験をするかしないか決めればいいの?
なんとなく中学受験を視野にいれながら、一体いつから始めればいいの?何をすればいいの?

このように、未知の中学受験にむけて、「いつから」「何を」「どうやって」始めればいいのかわからない。そんなお母さんたちも、少なくないのではないでしょうか?

でも、そうこう悩んでいるうちに、時間はどんどん立ってしまいます!
ここ数年、中学受験は加熱し、早いご家庭は1年生から大手塾に通わせているほどです。
受験勉強は、小学校5年生が終わるまでに、6年生までのすべてのカリキュラムを一旦、終えていることが前提です。
気がついたら、希望の塾にはもう入れない。勉強も進んでしまっている。
そんなことも、起こり得るかもしれません(><;)

そこで、少しでも悩んで進めない時間を、早くおわりにすべく
中学受験のいろはを知りたい、小学校3〜4年生のママに向けた、中学受験の始め方講座を開催します!

どうして中学受験をするの?

まずは、中学受験をするしないを考えるにあたって、そのメリットデメリット、目的を知っておく必要がありますね。
我が家の場合、私自身が中学受験を経験し、私立の女子校に通っていたので、受験は最初から視野に入っていました。
けれども、ご自身が中学受験の経験がなければ、一層、何を基準にするかしないかを考えるのも難しいですよね。

受験をするかしないかは、何をおいても「お子さん本人の意思」が重要になってきます。
けれども、親御さんが受験経験がないと、その意思を確認するにも、どう説明したり、考えてもらえばいいのかもわかりません。

一方、親御さんが中学受験を経験し、受験は当然と考えていらっしゃっても、ただ一方的にお子さんに「あなたは受験勉強をするのよ」と引っ張っても、途中で挫折したり、大トラブルに発展することも少なくありません。

ですから受験勉強を始める前に、必ず中学受験の本来の目的、将来像、メリットで・デメリットなどを共有し、お子さんの意思を確認することが大切です。

中学受験は悲喜こもごも

中学受験は、正直厳しい世界です。近年はさらに受験者数も増え、狭き門となっており、その結果は悲喜こもごもです。

我が家は去年、長男の中学受験を無事に終えました。
常に成績は
中の下をうろうろしていた長男。
そんな、受験前最後の全国模試でも合格可能性25%以下だった彼が、第一志望校に合格でたのは奇跡のようでした。

長男は、年長くらいから通っていた公文をやめ、4年生の頃から受験専門塾に通い始めました。
この3年間は、親子共々何度も挫折しかけ、ぶつかり、苦しい3年間の受験勉強を乗り越えてきました。
けれどもそこを乗り越えた先に、心から行きたいと思った学校で、幸せな中学生活が待っていました。
合格がわかった時の喜び、達成感、そして希望に溢れる未来。
今でも思い出すだけで涙がこみ上げるほど嬉しく、ありがたいことに、毎日幸福感を噛み締めています。

でも、中学受験は厳しい世界でもありますので、みんなが志望校に入れるわけではありません。
最後の最後まで、合格がもらえず、不本意な結果だったご家庭も多くありました。

一方、合格を掴み取ったにも関わらず、学校に合わずに、不登校になるお子さんがいるのも事実です。
(まあ、これは私立中学に限ったことではありませんが)

少しでも、そういった試練を迎えないために・・・
結果に関わらず、最後に「中学受験をしてよかった!」と家族で思える、幸せな中学受験生活にしたいですよね!
そのためにも、親子で息を合わせ、この3年間をどう過ごしていくか、軸を持って進んでいけたらいいですね!

こんな方にオススメです

✅ 中学受験をするかしかいか、悩んでいる方(小学2年〜4年生のママ)
✅ 中学受験のことを知らなくて、検討する材料もない方
✅ 将来の方向性は決まっていないが、なんとなく塾に通わせている方
✅ 子どもと中学受験に関して、意思疎通をはかれていない方
✅ 中学受験を始めたので、ロードマップを知りたい方、見通しをたてたい方
✅ 中学受験にまつわる様々な情報を知りたい方
✅ 幸せな中学受験をしたい方

ママの中学受験経験に関わらず、現代の中学受験事情に照らし合わせ、中学受験のいろはをお伝えします!
これから始めようか迷っている方、すでに受験モードで頑張っている方、どちらにも有益な内容となっています。

セミナーでお伝えする内容

なんで受験するの?受験の目的を考えよう

中学受験の目的や、メリット・デメリットを知って、お子さんと意思を共有するための土台を作りましょう。中学受験を始めるにあたって、大切なことをお伝えします。

塾はどうやって選べばいいの?

受験塾といっても、数えきれないほど多く存在します。大手から、中堅、個人塾まで、その形態は様々です。そんな中、どう塾をお子さんにあった塾を選んでいけばいいのか。それぞれの形態の塾の特徴や、選び方のポイントについてお伝えします。

どんなふうに勉強してるの?

塾に通い出したら、どんな生活になるの?それだけ勉強しなければいけないの?そんな疑問も多いことでしょう。小学生がどれだけ勉強をすればいいのか、正直わかりませんよね。
そこで、学年別の通塾のペースや、学校と塾の時間配分、他の習い事との兼ね合い、親の関わりは何をどれくらいすればいいのか。講師の経験や、その他の情報をお伝えします。

どこで勉強している?学習環境について

お子さんの学習環境も気になるところ。個室?リビング学習?自習室?
それぞれのメリット・デメリットなどを整理してお伝えします。

親としてできることって何?

小学生が受験勉強を乗り越えていくというのは、それはとてもハードなことです。
そのためにも、親や、家族の協力は絶対必要なこと。中でも、ママの役割や、サポート次第で、大きくお子さんの受験時代は変わってくるでしょう。
もちろん、ママ自身のメンタルケアもとても大切です。
お子さんにもママにも大切な心のあり方や、ママにしてほしいサポートをお伝えします。

<参加特典>
今のあなたのご家庭の状況を整理し、中学受験に向けて何を始めればいいのか、そのステップを作るワークシート付き!環境や、心構えなど、まずは何からできるか、最初の一歩を見つけます。

このセミナーを受けていただくと・・・

・直近の中学受験事情を知ることができます
・中学受験の大まかな流れ(ロードマップ)が知れます
・中学受験に対しての心構えができて、安心します
・まずは何から始めればいいのか分かります
・親としてやる気がアップします
・子どもへのよい関わり方が分かります

まずは中学受験へのあれこれ疑問をスッキリさせて、ご自身やお子さんが将来にむけてどうしていきたいか、整理しにいらしてくださいね!

講師紹介

この講座は、去年中学受験を終えた、中学2年生の現役ママ講師、二人で行います。
男子ママ、女子ママそれぞれの立場で、経験を惜しみなくお伝えしていきます!

野村高子(整理収納アドバイザー、親・子の片づけマスターインストラクター)

大手住宅設備関連メーカーに約20年間勤務。フルタイムのワーキングマザーとして、女の子を育てる現役高齢ママ。
整理収納のプロとして、子どもの片付けに悩む方々からのご相談が多く、家事がスムーズになって、片付けのイライラから解放されるためのお片付けをお手伝いしています。
また、自分自身と、子どもの中学受験の経験から、塾教材の整理や学習環境を整えるサポートも行っています。
もっと読む

愛川よう子(日本親子コーチング協会理事、メンタルコーチ)

会社員生活15年(内、ワーキングマザー8年間)の生活に終止符をうち、2014年にプロコーチとして独立・起業。以来、SNSのみの集客で、子育てママのためのコーチとして、講座・講演会・セッションを順調に行う。その経験をもとにした、ママのための起業・副業の活動支援コンサルティングも提供中。
現在はママのためのコーチングスクールが好評を博している。
もっと読む

セミナー詳細

何をしたらいいの?が分からないママのための中学受験の始め方セミナー

講師:愛川よう子・野村高子
開催日:7月27日(月)
時間:10時〜13時(9時45分開場)
会場:JR山手線・京浜東北線 田町駅から徒歩5分
東京都港区芝浦1-16-1 みなとパーク芝浦2階 学習室D1
定員:6名
参加費:4500円(税込)

*スペシャル特典
何から始めたらいいの?が整理できる&中受ママのスモールステップが見つかるオリジナルワーク付き

■キャンセルポリシー

お客様のご都合によりキャンセルされる場合、開催1週間前までのキャンセルは費用の20%、開催前日までは費用の50%を事務手数料として頂戴し、残り全額を返金いたします(振込手数料差引額)。
開催当日のキャンセルは、キャンセル料を100%頂戴します。
未入金の場合も上記規定によりキャンセル料が発生いたします。
以上に関してご同意の上、お申し込みをお願いいたします。

 

お申し込みはこちら(6月16日20時よりスタート)

関連記事

  1. 【小5ママ必見!】中学受験本番まであと1年!親子で乗り切る中…

  2. 無料メールセミナー【MUSE式コーチング7つの鍵】リリース…

  3. 【募集開始】中学受験本番まであと半年!親子で乗り切る中受ロー…